柳沢放言に思う2007/02/02 20:23

柳沢大臣の失言に世の中は湧いている。ところで女性は生まれて以来母親になるという願望を持ったことが必ずあると思う。それがいつの間にか母親になる事が困難な状態になっている。これは人為的に生み出された状態としか言いようがない。女性が自然に子供を持つことができる社会をまず考え、それを実現するにはどうすればよいかを考える必要があろう。私の考えとして次のものがある。この外にもよいアイデアを持っている方は多数おられるだろう。その方のお考えも聞きたいものである。

1.大学での育児留年を認める。大学には母親学生の為の育児所などの設置をする。就職は2-3人子供を生んだ後とする。会社は子育ての進んだ女性を採用することを心がける。これは育児休業をしなくても済むようにすることにつながる。勿論育児留年女性の定年にはしかるべき考慮をする。

2.育児にかかる費用は世代の共通負担とする考えから、「独身税」のようなものを創設し、税金を教育費や乳幼児医療費などに当てて世代全体での子育てを志す。

3.助産関係は、国営とし、僻地での出産減少対策とする。