「問答無用」の風潮2008/11/27 19:03

インドのムンバイでテロが発生した。

今回だけではない、21世紀の特徴として「問答無用」としていきなりテロが行われることがある。

いや、テロに訴えるだけではない。タイの国際空港占拠も要求を突きつけて行動していると思われても仕方がない点もあるのだ。

「目的のためには手段を選ばず」が世界の主流になっては善良なる一般市民が迷惑するだけである。

「頭を冷やせ」と言いたいが、これに対して「聞く耳持たぬ」が大勢のようである。「我々の主張に同情して辛抱してくれ」である。