民主党代表選挙-ガチンコ勝負の後は? ― 2010/09/01 18:49
久しぶりに有力政治家のガチンコ勝負である。自民党時代を含め考えてみたい。
自民党の総裁選挙でも有力者のガチンコ勝負は何回かあった。国民は固唾を呑んで見守っていたのだ。
ところが勝負が決まった直後自民党が分裂するなど一回も起こっていない。自民党から脱党者が出る時期は総裁選挙と何らの関係もない。
民主党の場合はどうであろうか。自民党の前例から見れば、一部の人の期待に反して分裂などはない。場合によっては「雨降った土固まる」と言うことにもなりうるのではないか。
戦い済んだ後、敗者の得票率により政権維持のための妥協が図られるのてはないか。惨敗すれば惨めだし、接戦であればそれなりの処遇があるであろう。
どちらが勝つにしろ戦後処理を注目したい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。