ユーロ危機-まだ応急対策だけだ2011/12/02 18:24

ユーロ危機は日米欧の主要中央銀行のドル供給策で今の所少し落ち着いたように見えるが、単なる「止血」くらいで根本的な治療にはなっていない。

このくらいで市場が反応するとは一見不思議に思える。単に一部の銀行を延命させただけに過ぎないのだ。

火元のギリシャでは新政権でも緊縮策となるのに対してもう反対デモが起こっている。

緊縮策は現在破綻に瀕していない國でも必要となるのではないか。EUでは特に問題が緊急性を持っているのだ。

不況を覚悟で負債の返還を考える必要を各国民は理解すべきではないか。

この程度のことを繰り返していると世界中が行き詰まりかねないと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック