京都祇園の事件に思う-医師の所見を生かす方法を2012/04/13 19:00

改めて京都祇園の事件の被害者の方にお悔やみとお見舞を申し上げる。

加害者は医師より運転禁止の指示を受けていたのである。それが守れなかった。

医師や薬剤師が運転不適に対して所見を述べることは出来るが、それには何らの強制力もない。運転を続けるか否かは患者の判断なのである。

このような状態ではこのような事件の再発は今後もあり得るのである。

医師や薬剤師が運転不適の所見を出したりそのような薬剤の処方したりした場合、警察に連絡する体制を作るべきである。警察はそれにより免許をどうするか判断の材料とすることが出来るというものだ。

悲劇を繰り返さないために当局の検討を望む次第である。