クジラの次はウナギ-伝統食が食べにくくなる2013/02/01 16:37

ウナギがレッドリストにはいるそうな。小さくなって食べるか。

クジラも一部の店で扱っているが、戦後直ぐまでのようにどの店にもあるというものではなくなった。食べるのを諦めているザマだ。

今度はウナギか。淋しいものだ。

ウナギの完全養殖技術が早く軌道に乗り、遠慮なく食べられるように一日でも早く!

クジラもウナギも日本の伝統食なのだが、それが過去のものになりつつあるのか?

公共事業はインフラ補修を優先せよ2013/02/02 16:44

公共事業費が増額されて「景気回復」に役立つと総理はおっしゃる。

そこで注文だが、老朽化したインフラの補修を優先すべきではないか。

笹子トンネルを調べたら「施工不良」と考えられる状態もあったのだ。

事故が起こってからでは遅い。折角の公共事業費はまず老朽化したインフラの補修-無荒老は「保全」という用語が好きだが-を優先して貰いたい。

新規事業よりも「票」にならないと思われるので代議士先生方の抵抗はあるとは思うが、これをやり遂げるのが総理なり国交相の腕の見せ所だろう。

また、必要ならば通行止めの期間を設けてでも完璧なものとして欲しい。

別大マラソン-近年稀にみる名勝負2013/02/03 16:59

優勝候補の川内、中本両選手が他(外人を含め)を寄せ付けぬ14キロの一騎討ち。

こんな名勝負は最近見たことがない。しかも日本人同士の勝負で大会記録更新という快挙である。

試合後の川内選手の優勝談話のように二人ともモスクワ行きにして欲しい。

さもないとマラソンフアンは怒るよ。

川内式マラソン練習法-実業団は参考にしてみたら2013/02/04 17:11

昨日の別大で優勝した川内選手。他の選手から見れば型破りの練習をしているようだ。

とにかく公務員として通常の仕事をしている。それだけ実業団選手よりもハンディはあるのだ。

強行と言える試合スケジュール。それでも勝つのである。

これは今まで定石とされていた強化方法に何か参考となることがあるのではないか。

練習法や試合法など一度見直すのがよいのではないか。

川内選手よりも「素質」がある選手は大勢いると思う。川内選手のやり方の中に日本のマラソン強化のための何かヒントがないだろうか。

中国のスモッグ-次なる大問題は2013/02/05 16:51

中国のスモッグが予想どおり日本にも飛来した。健康には今の所問題ないレベルであるというが、やはり気持ちが悪い。

ところでスモッグは春節の期間にどうなるか、またその後どうなるかが気になるところである。仮にスモッグが春以降も続くとすれば大変なことになりはすまいか。

とにかく汚染のスケールが想像できないほど大きいのである。中国の1/4の面積というが人口の多い地域が可成りその中に含まれるであろう(人口は1/2という)。しかも農地が含まれていると思われる。日本では点のうちに対策が進んだのが、中国では面にまで拡がって尚対策が打てていないようなのである。

スモッグが悪化すれば日照不足による大凶作となりかねないのだ。可成りの穀物生産量のある地域が日照不足になる危険性があるのだ。

国際的に穀物が暴騰する危険性があるのだ。あるいは不足するかも知れない。

中国は凶作による社会不安を防ぐためなりふり構わず食料を買いあさるだろう。その結果はどうなるか予測がつかない。