攻めの農業政策-早く具体化すべし ― 2013/03/01 16:39
安倍首相が「攻めの農業政策」を提唱した。大賛成である。一刻も早く具体策を纏めて欲しい。
日本の特性からして価格競争などやらないがよい。勝負は味と安全で高級品の市場を狙うべきではないか。輸出補助金などトラブルのもとになるのは避けるべきであろう。
政府の援助は対外的には販路拡大であろう。見本市の開催や常設市場の設置などがあげられる。大臣や地方公共団体の長のトップセールスもやればよい。
あるいは馬肉などニッチの食材として日本の特産となるかも知れない。
国内的には耕作放棄地の回復であろう。今まで「減反・作付け制限」などで消えた農地を輸出のために再開する手段が必要である。これに資金提供すべきだろう。
最後に農家に自信を持たせることである。現在も輸出に成功した農産品はかなりあるのである。事例を全農家が共有し、「オレにも出来る」という意気込みを持った人材が増えるようにすべきである。
以上は無荒老の意見であるが、この外にもよいアイデアの持ち主が沢山居られるだろう。政府は多くのアイデアを集めて有効な処置を一日も早く取って欲しい。
ゴールは農家がTPPで儲かったと思う時点である。
最近のコメント