消費税還元セール禁止-意味のない規制だ ― 2013/03/25 17:10
消費税還元セールを禁止するそうな。全く意味がないことだ。
消費税還元セールとは5パーセント全品値引きのことである。言葉のマジックで消費者受けを狙ったものである。
小売業者はちゃんと5%の消費税相当分を納税しているのだ。納税額が値引きの分だけ少なくなっただけである。仕組みを解説するのは止めておこう。
財務相にとつては消費税増税分がそのまま国庫に入ってくれば一番よいのだ。しかし、国民の収入がそれに相応するだけ増えたわけではない。
現代は浪費の傾向がある時代である。始末することがあり得るのである。あるいは逆に貯蓄を殖やす人もいるかも知れない。
小売業者は生きるために値引き販売をしているのである。ある程度の利益を得るために安売りせざるを得ないのである。特に競争が激しいところではそうである。
「消費税還元セール」を禁止しても値引き販売は無くならないのではないか。財務省の思惑どおりとはならないのではないか。
最近のコメント