東芝経営陣-何故禁じ手を連発?2015/07/21 16:20

東芝の粉飾が明らかとなったが、何故こんなに経営上の禁じ手を連発したのだろうか。

目標の未達という現実を受け入れずに粉飾の道を選んだのだ。

目標の未達だけを責めてその原因が何故かを問わなかったのだ。

見かけ上の目標達成を命令した。誤魔化せという指示だ。

これでは会社が良くなるはずはない。今話題の残業なし、成果主義の勤務はこんな会社では誰もやりたくないだろう。

株式を公開している以上粉飾はもってのほかなのだ。

目標は努力により到達できるものでないとかえって士気に悪影響を及ぼすのだ。達成できないような高すぎる目標は有害なのだ。

結果だけを見ずにその原因の追及をしなくては改善には結びつかないのだ。部下の怒り方も知らない。

このように経営のイロハすら出来ないのだから責任は重大といえる。