参院選選挙区改革-自民党は譲歩しろ ― 2015/07/06 17:29
各県単位の選挙区が憲法違反の元凶だというのは最高裁の指摘だ。
とかく自民党は最高裁の指摘に素直に従わない悪癖がある。これは止めて欲しいものだ。
地方からの人口流出を留める友好な施策なしに地方を守るというのは困る。
衆議院の一人別枠方式もそうだが、とかく現行の制度にこだわりが大きい。
いや、平成の大合併で県の統合をしなかったのも原因かも知れない。
公明党が提案した10合区くらいの大改革をやらないとすぐ又違憲状態となるのだ。
せっかく選挙区に手をつけるなら10年くらい違憲状態と言われない案を作れ!
梅雨明けの前兆か-梅雨前線が北に動く ― 2015/07/07 16:16
長雨に祟られた鹿児島の高校野球予選がようやく始まった。
そこで天気図を見、今後の予想図を見てみると梅雨前線が北上傾向にある。
今まで梅雨の晴れ間は前線の南下であった。これが北上している。
梅雨前線が北上するに従って梅雨明けするだろう。最後は津軽海峡辺で前線が消滅すれば日本全国梅雨明けだ。
もう一つ梅雨明けを感じるものがある。それは蝉の声だ。無荒老の土地では蝉が鳴き出すともう梅雨の雨は降らぬ。他の処はどうかな。
ドローン飛行規制-民主の修正で可決 ― 2015/07/08 17:03
ドローンの飛行規制が政府案を民主党の修正で衆院通過だ。
初めの政府案に原発などを入れれなかった方がミスだろう。
民主党の修正に素直に応じたのは良かった。
ドローンを使うのにはそれなりの常識が必要だ。
つまらぬトラブルを起こさないようにし、能力以上のことはしないべきだ。
世の中の安全のために。
新国立競技場-1日あたりの値段 ― 2015/07/09 16:15
新国立競技場は2520億円の工事費で作るという。あまりピンとこないので1日あたりに換算してみた。
正確には2520億以外にも維持費がかかるし、今後の追加投資があればその分増える。しかし、工事費を単純に計算してみた。どのくらいのものか驚く数字だ。
まず耐用年数を楽観的に見て50年とするそうすると1年あたり50.4億円だ。
それを365日で割る。1日あたり1380万円だ。
そうなるとかなり高額で貸し出さないと元は取れないのだ。そんな高額で借りるところは少ないだろう。
そうすれば赤字で貸し出さざるを得ない。投資の大半は戻ってこないだろう。
仮に当初の見積もりとしても900万円くらいになる。これでも恐るべき数字だ。
やはりデザイン募集の時しかるべき建築者の見積もりを同時にとらなかったのが原因だろう。高い買い物だな。
警視庁護送車交通事故-対策をしっかり ― 2015/07/10 16:43
首都高で警視庁の護送車が絡む事故が発生した。幸い死者などは出なかったようだが、警視庁は再発防止をすべきだ。
幸い容疑者が逃走するという事態にはならなかったようだが、一歩間違えば凶悪犯の逃走の事態となるのだ。
確実に護送するための手段を見直して欲しい。
最近のコメント