国際津波の日-備えあれば憲法に「非常事態」不要 ― 2016/11/05 16:52
今日は国際津波の日。いろいろ行事もある。備えを常に研究し、万一に備えるべきだ。
ところで自民党の改憲案に「非常事態」に関する記述があり、その中に大災害で「非常事態」を宣言して国民の権利を制限するという項目がある。
日本は地震大国だ。数年おきに大地震が起きている。これを悪用して国民の権利を制限するような事があってはたまらない。
南海・東南海・東海地震でもいろいろ対策が研究されているのだ。法律にしたら良いものは災害対策法規で今のうちに準備できるのだ。何も「非常事態」にする事はない。
東日本大震災を始め阪神淡路大震災、熊本地震などの震災でも「非常事態」のような措置なしに過ごせたではないか。
この規定は安易に国民の権利を侵害しかねない。これだけでも自民党の改憲案にノーが言いたいものた゜゛。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。