女系天皇―皇室の御祖先は天照大神2017/02/11 17:22

建国記念日で一言。

女系天皇に関していろいろ言われているが、少々持論を言わせて貰う。

まず皇室の御祖先は天照大神だ。これ以外の神話はない。天照大神は女神だから、皇室はそもそも女系ではないか。

歴代では実質女系とみられる箇所が3カ所ある。

神功皇后は15代天皇として長く扱われてきた。明治になって初めて完全に歴代から外されたのだ。仲哀天皇の子供の中で自分の子だけを位に就けた。その他の王子たちは粛正している。

仁賢天皇の皇女タシラカノヒメミコは遠縁の継体天皇を婿に取りその血統が皇位を継承している。

持統天皇から始まる女帝は、他の家系に有力な天皇候補があるのを退けて即位して自分の血統に皇位の継承を仕組んでいる。この場合は称徳天皇に子供が生まれなくて血統が断絶して終わった。

女帝は明治になって皇室典範が定められた時に禁止されたのだ。

蛇足として歴代が確定し、南朝が正統になったのは明治になってからだ。それまでは北朝が正統として考えられた時代もあった。。