中国の宇宙基地天宮1号が堕ちてくる2018/01/06 16:13

中国の宇宙基地天宮1号が堕ちてくると言う。それも今年の3月らしい。

天宮1号は2016年32月16日に制御不能となり地球に落下する。制御不能から約2年で落下だ。

制御不能というが現在位置はどのくらい把握されているのだろうか。具体的な落下位置はいつ頃どの様な制度で発表されるのか。

もし主要都市に落下しそうな場合、ミサイル防御システムで対処できるのかな。これから適宜情報が欲しくなる。

今日から「西郷どん}山場として期待するところ2018/01/07 15:32

今年の大河ドラマ「西郷どん」が始まる。

又幕末モノかと言う声もある様だが、そこは勘弁して貰おう。

どの様な解釈で描写されるかが見たいのは心血注いで作り上げた明治政府と決別するところだ。

これで英雄が逆賊となるのだから心理描写が重要だ。ここは原作以上の名場面を期待する。

ちなみに賊軍の指導者から明治政府の重要人物となったのが榎本武揚だ。彼も大河の主人公に相応しいと思うが。

米軍機の故障が近頃多い2018/01/08 15:35

6日には米軍ヘリが沖縄の島の砂浜に不時着した。

今日は別の機体でつり下げて撤去だ。

昨年来米軍機の事故が多いようだ。

米朝関係が懸念される中、気になるモノだ。

改憲-安倍総理の案に固執しないなら簡単だ2018/01/09 15:20

改憲に限れば反対は少ないだろう。ただし、安倍総理が考えている案となれば反対が国民の可成りに達する。

国民投票で確実に賛成多数を取るためには選挙の比例区の得票率で考えると良い。

比例区の得票率で75%くらいの得票率になるような政党連合が承認した案であればほぼ確実に国民投票で承認されるだろう。

小選挙区の議員の議席数は相対的な第一党に多く流れるのだ。これで2/3取れたとしても国民投票で勝てるとは限らない。

改憲するにはより多くの党に賛成して貰うために自民党の案を大幅に改める必要があろう。

今は改憲することに意味があるのではないか。

女系天皇論―8―元正天皇2018/01/10 16:58

元正天皇は皇后でなく皇太子妃である。子の文武天皇が崩御されたとき、孫の聖武天皇は未だ幼児だ。

天武天皇の皇子やその子供は沢山いた。自分の家系から他の家系に皇位が移る大ピンチだった。

文武天皇の崩御の9日後に元正天皇は文武天皇の遺詔で譲位されたと言って即位した。並み居る有力皇族男子をおしのけて。

そしてその根拠として天智天皇が定められた「不改常典」なるモノを持ち出したのである。

元明天皇は聖武天皇が成人するまで激務に耐えられなかったようだ。年を取ったとして元正天皇に譲位した。

元明天皇は政治家としても優れていた。平城京へ遷都している。歌人としても万葉集に御製が残っている。

非常手段で皇位に付いた元明天皇の家系は称徳天皇まで続く。