日本企業の手元資金が過去最高 ― 2019/09/03 15:24
ブルームバーグに依れば日本企業の手元資金が506兆円と過去最高を記録したという。
ここで資金は記事を読むと貸借対照表の現金・預金の項らしい。これだけで即断するのは難しいが貸方では利益剰余金に相当するような表現である。
企業心理から見ると経営者の思いが分からなくはない。さしあたっての投資先がないのだ。また景気の先行きに不安感があるのだ。
どうやら日銀の思惑に反して金融緩和で出された金は企業の剰余金に変わったようだ。
これから見ると次にある程度の不況がきても日本企業の多くは持ちこたえられると思われる。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。