我が自粛対策を投稿しませんか2020/04/06 15:59

自粛疲れなどという言葉が出てきているようですが、それぞれの人が自粛で浮いた時間をいろいろ有効に使っていると思います。

そこで「我が自粛」なるテーマでSNS投稿をしてはいかがですか。

人が浮いた時間をいかに過ごしているかは大いに参考になると思います。

無荒老は引退の身で自粛にはあまり関係はありませんが浮いた時間は読書しています。

少し硬めの本を取り上げていろいろ考えながら過ごします。この前は日本書紀を読みました。

今度は古今和歌集を1首づつゆっくり鑑賞してみようかと思っています。作者の伝記なども調べながら進めていきます。

ご参考までに。

「麒麟が来る」は越年しても完全に2020/04/07 15:14

大河ドラマ「麒麟が来る」はコロナウイルスの影響で撮影が一次停止だ。

下手をすると放映に支障が出るかも知れない。やむを得ないだろう。

しかし年内終了などせずに当初の構想どおりに来年に食い込んで放映することを望む。

かって「炎立つ」は1年半放送した実績がある。年内に無理して終わらせて欲しくない。

次は「渋沢栄一」である。此はあまり大河に適したテーマではないだろう。「いだてん」の二の舞になる危険性が高い。

こちらの放送回数を削ってでも「麒麟が来る」を完全な物にして貰いたい。

対コロナで具体的提案を2020/04/08 15:28

非常事態宣言で政府も地方自治体もさらにコロナ対策を強化している。

ところでマスコミなどを通じていろいろ批判的な言動をする人がいる。

それらの発言に共通するのは対コロナの観点からの具体的提案をしていないことだ。

今の日本に必要なのはコロナの撲滅ではないか。目的を見ないで批判をすることは国民を惑わすだけになりはすまいか。

國と都で休業要請案に差2020/04/09 15:16

やはり現場の都の考え方を優先すべきではないか。

特に二週間延期は都の考えを優先すべきだろう。國は突然学校休校を要請したではないか。こんなことを都に言うのは首尾一貫しないという物だ。

國は都に一任しなかったことに関して都民に対して全責任を負う覚悟があるのか。

米買いだめするバカ2020/04/10 15:44

コロナ関連のデマで米を買いだめする馬鹿がいる。

米は新米が出回るまで十分にあるのだ。冷静に考えればすぐ分かるはずだ。

米は精米したら日にちが経つごとに味か落ちるのだ。特に梅雨時分には急速に落ちる。まずい飯を食うためにわざわざ買いだめするのはバカではないか。

近くのスーパーでは米が売り切れることはない。そこでのんびりしていたら何時も通販で買う店は注文が混んで何時も即納の米の納期が10日も掛かるザマだ。

米穀店は注文の都度精米する。味を重要視するから当然だ。どうやら精米が混み合っているのだろう。

買いだめするバカのために我が家の米の在庫は綱渡りだ。なんとか持たせることは出来そうだが。