米国貿易赤字増大ートランプ式米国ファーストは破綻2021/02/06 14:56

2020年の米国貿易赤字は金融危機以来の大きさとなった。

トランプ式の貿易戦争-アメリカファースト-は失敗したようだ。彼が独断で行ったのが失敗の最大要因だろう。トランプ氏は破産も多く経験しているがそれは国の政策に生かせなかった。

自由貿易のもと財界と貿易赤字解消についてよく議論して進めるべきだったろう。

コロナ不況で傷がさらに大きくなったのかも知れない。

緊急事態1ヶ月2021/02/07 15:17

緊急事態宣言が発表されてから1ヶ月経った。10都府県は延長だ。

今後解除にあたり重要視すべきは病床数だろう。これが医療の負担度を見るのに一番わかりやすい。

病床数がレベル2になるまでは油断大敵と思う。

ワクチンも大事だが治療薬の開発も大事なのではないか。

「麒麟がくる」ー本能寺のあとはナレか2021/02/08 14:47

大河ドラマ「麒麟が来る」は最終回。ナレでなくドラマで見たかった事件が多かった。

本能寺の変の前の連歌の会は入れて欲しかった。「時は今天が下知る五月かな」の場がなかった。

一番残念なのは藤孝。忠興が髻を切る明智・細川決別の場だ。ここでたまの出番が見たかった。

又絶頂から絶望に換わる11日間もドラマが欲しかった。

最終回は60分だったがこの期間を2回(90分)に分けてもっと内容を増やして欲しかった。

次に見たい主人公は榎本武揚だ。何時になるかな。

二階氏のボランティア辞退関連発言2021/02/09 15:39

二階幹事長が五輪のボランティア辞退についておかしな事を言った。早速橋本五輪相が「不適切」と述べた。

二階氏の発言は火に油を注ぎかねないのでは?

すでに昨日の段階で約390人の辞退があった。二階氏は辞退者が辞退を取り消すのではないかととられる発言をしているが逆に反発を招いて辞退者がさらに増えかねない気がする。

二階氏の「特別深い意味はない」2021/02/10 15:46

二階幹事長へ。

あなたは肩書きを忘れては困る。

自民党幹事長の発言はあらゆる場合に「重い」ものだ。

多くの国民にとって二階幹事長の発言と言うだけで「深い意味の」ものだ。

撤回と謝罪が必要と認識して欲しい。