フィンランドNATO加盟へ ― 2022/05/13 15:06
長年軍事的中立をしてきたフィンランドがここに来てNATO加盟を検討し始めた。おそらく現加盟国の賛成で加盟は実現するだろう。
ロシアにとっては全く都合の悪いことだ。東西の緩衝地帯が相手側につくという羽目になる。
これは完全にプーチンのミスによるものだろう。ウクライナ侵攻の不手際が中間の緩衝地帯をなくし相手に付くことになるからだ。
ウクライナ侵攻は手順に誤りがあった。外交交渉が殆どなされないままで軍事行動に出たのである。隣国はこれでは用心を深めるのだ。
さらに戦闘で武力の悪さがむき出しになってしまった。「弱いロシア軍」の印象が出てきた。ロシア恐るるに足らずと判断された。
フィンランドとしては外交交渉不十分で戦争を仕掛けられてはたまらない。
ロシア軍はNATO軍に戦力で劣っている。ウクライナで苦戦している今の現状では他に武力を行使するなどの余力は無いだろう。NATO軍の応援が有れば国家防衛に十分と思うのは当然だ。
フィンランドはこの状況を判断してNATO加盟を決断したのだろう。その方が国家の安全に有効と判断したのだろう。
スエーデンも同様に考えになっている様だ。
プーチン氏がこのミスに気づいているだろうか?ロシアにとってはプーチンのミスは取り返しのつかぬ事になりそうだ。
最近のコメント