ロマノフ帝政をプーチン氏は目指す ― 2022/08/01 18:55
ロシア海軍に関する行事でのプーチン氏の発言を考察するとそこにロマノフ帝政の影響を見いだした。
以前プーチン氏はピョートル大帝に触れたことがあった。彼は歴代のロシア皇帝に匹敵する実績を上げたい様だ。
それは当然ロマノフ皇帝の膨張主義と重なるのだ。この傾向は程度の差はあるものの歴代共産党リーダーに見られるといえる。
ロシア指導者はロマノフ皇帝と共通点があるとみて行動した方がよいだろう。
プーチン氏核戦争を否定 ― 2022/08/02 14:38
NPT会議開催に合わせてプーチン大統領が声明を発表し核戦争に勝者なしと核の使用を否定した。
まともな意見でありウクライナで核を使用することが無謀であることに気づいたらしい。
プーチン氏がロシアーウクライナ問題は武力で解決出来ないことに早く気づいてほしいものだ。
女子野球は横浜隼人が優勝 ― 2022/08/03 14:55
女子高生の硬式野球の決勝戦が今年も甲子園球場で行われ横浜隼人が優勝した。
高校女子の野球は年々盛んになっている。男子が生徒の減少などでじり貧状態と対照的だ。
体力的な問題もあり技術的にはまだまだ低いがそれでも元気さと真摯さは男子顔負けだ。
この状態がつづようだとソフトボールより硬式野球が嗜好されると思われる。
女子球児の夏は終わった。来年がさらに盛んになることに期待する。
ガーシー議員登院せず ― 2022/08/04 15:02
新参院議員のガーシー氏は欠席理由が認められず招集日を理由無き欠席となった。
彼は現在度はドバイにいる。帰国の意思はない様だ。つまり登院の意思も持たないのだ。
現状のままだと当然懲罰の対象となろう。申し開きが不調なら除名処分もあり得る。懲罰委も人の子である。心証を害すれば厳しい判定が出かねない。
伝えられる帰国しない理由も説得力に欠ける。
逮捕されると言うがどんな犯罪で逮捕状が出ているのか明確にしていない。これでは帰国しない理由にならない。
暗殺の危険性があるというが当局と相談するか自前でボディガード雇えば良いのだ。又どういう人物に「殺したい」と言うほどの意思を持たせたのかも不明確だ。帰国しない理由としては説得力が無い。
選挙民は国会に出ることを前提として投票したことを忘れてはいけない。
大雨で鉄橋崩落 ― 2022/08/05 15:03
今回の東北の大雨の被災者にお見舞い申し上げる。
JRの路線で鉄橋崩落が2件報告されている。地方路線だから赤字路線だろう。
このまま廃線となりかねないと思う。今年は以前鉄橋が流された只見線は再建されたがそれ以上に再建にメリットがないと再建は難しいのではなかろうか。
とりあえずはバス代替輸送だろうがそれが定着する様な気がする。
最近のコメント