ガザ ― 2025/02/07 14:58
トランプ大統領はガザを米国領とすると言う。これがどのように諸問題の解決になるのか示してない。
もちろんガザの住民の利益など考えていないようだ。
ガザの住民に撮り米国領となることがどの様に歴史的諸問題の解決となるのか示さねばこの提案が意味あるもの考え考えられない。。
買収でなくて投資 ― 2025/02/08 17:25
日本製鉄とUSスチールとのはなしは買収でなく投資と言うことになるらしい。
これで片がつけば日米両国にとり万々歳だ。
USWの大将がどんな顔をするのかな。
アメリカはに日本人のほしがる物を作れ ― 2025/02/09 14:42
トランプ大統領は日米貿易不均衡に言及した。ただ是を解消するには米国側の努力も必要だ。
アメリカに日本人が欲しいものが少なければ貿易不均衡は起きざるをえない。
日本から欲しいものを明らかにしそれをアメリカが作る以外に゛貿易不均衡の対策はない。
アメリカ企業のマーケティング努力は不可欠なのだ。
陥没した穴からの救助打ち切り ― 2025/02/10 14:39
八潮市は下水道管陥没事故のトラック運転手救助を打ち切る方針という。
救助活動に危険を伴う上に作業にも困難性があるためのようだ。
しかし下水道に入っているトラックの運転席は巨大な異物である。今後この下水道を修復しても作動に影響を与えかねない。
この下水道の部分を使わないのならともかく再使用すればシステム障害になりかねない。
陥没部分以外の穴を掘ってでも運転席は回収すべきではなかろうか。
古代天皇の寿命 ― 2025/02/11 14:40
今日は「建国記念の日」である。異常なほどの長寿命である古代天皇について考えてみた。
事の発端は神武天皇即位を紀元前660年としたことから始まる。どうやら日本書紀編集の時代に実在と思われた方だけで説明しようとしたらしい。架空の天皇を加える考えはなかったようだ。
処で倭の五王の時代となると中国や朝鮮半島との交流が盛んとなり天皇の在位を正確に記せざるをえなくなった。その結果履中天皇から天皇の寿命が急に短くなり常識的な数値となった。
つまり仁徳天皇までの17代で水増しした古代の年数をひねり出すこととなった。(15代を神功皇后とする)
7~800年はひねり出さねばならぬ。それまでの天皇は100歳を遙かに超える長寿とならざるを得なかったと思われる。
最近のコメント