経営コンサルタント経験者が世相に言いたい放題-政治、経済、社会、技術等々
大阪桐蔭のベンチの選手が相手チームの投球動作の際に声を出して問題となった。
無荒老の少年時代から見ると隔世の感がする。
旧制中学の時のことだからどのくらい昔か見当が付くだろう。
応援団は相手投手がセットポジションに入ったら大声を出してやじっていた。
お互いにそれをやっていたのだ。ヤジの内容があまりにも紳士的でないと審判から注意されていた。
選手にはヤジに平然とする度胸が求められていたのだ。
時代が変わったと感じた。
by 無荒 [スポーツ] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント