核兵器禁止-地質研究者も意見を述べよ ― 2025/03/04 14:45
地球の歴史の中で生物の大量絶滅は五回観測されている。
仮に核戦争が起きたら現在の第4紀は終末してもおかしくないと思う。
仮に戦争を生き延びても食料は放射能デオ選されてしまっているだろう。
地球上が放射能汚染されたら生きるすべはないのだ。人類だけでなく他の生物も滅亡しかねない。第6回目の大量絶滅そのものだ。
核戦争がそれだけの脅威であると地質学者は発言して欲しい。核戦争がそれくらい危険な物であるのだ。
最古の天皇誕生日 ― 2025/02/23 14:30
最古の天皇誕生日の行事は775年(宝亀6年)の光仁天皇の誕生日である。9月11日に祝いをする旨の詔があり。10月13日にその行事をすることが示された。このとき「天長節」の名称が定められている。
当日は盛大な祝いの宴がなされている。帝から酒などを賜り群臣はいろんな献上をしている。
続日本紀には次の宝亀7年には10月13日の記事はない。
宝亀8年には除目の記事はあるが天長節の記事はない。
宝亀9年にも記事はない。
宝亀10年には天長節の宴が行われた記事がある。
宝亀11年は除目の記事だけである。
是から見ると天長節の宴は行われたが仕事は平常どおり行われていたようだ。
古代天皇の寿命 ― 2025/02/11 14:40
今日は「建国記念の日」である。異常なほどの長寿命である古代天皇について考えてみた。
事の発端は神武天皇即位を紀元前660年としたことから始まる。どうやら日本書紀編集の時代に実在と思われた方だけで説明しようとしたらしい。架空の天皇を加える考えはなかったようだ。
処で倭の五王の時代となると中国や朝鮮半島との交流が盛んとなり天皇の在位を正確に記せざるをえなくなった。その結果履中天皇から天皇の寿命が急に短くなり常識的な数値となった。
つまり仁徳天皇までの17代で水増しした古代の年数をひねり出すこととなった。(15代を神功皇后とする)
7~800年はひねり出さねばならぬ。それまでの天皇は100歳を遙かに超える長寿とならざるを得なかったと思われる。
悠仁親王筑波大へご入学 ― 2024/12/11 14:33
皇位継承順位第2位の親王親王が筑波大へ合格された。
このまま即位されると学習院に学ばなかった帝と成られる。
変わった経歴の帝の中には時代の変革がなされた方も多い。
何か良い方の変化が起こることが期待できそうな方だ。
被団協に平和賞授賞式 ― 2024/12/10 14:57
核の脅しが世界的に流行している。今年のノーベル平和賞は被団協で今日授賞式だ。時期を得たものだ。
核の脅しをしている人物は核戦争の影響考え考えたことはないのだろう。
核戦争が起きれば現在の生物種の半数以上が絶滅すると考えるべきだ。放射能汚染は全世界を覆うだろう。海も陸も大気も汚染されてしまうとみるべきだ。安全な食料などない。
つまり地質学的に言えば第4紀が終わるくらいの出来事となろう。
核使用した国を含めて人類の終わりが来るとみるべし。
最近のコメント