無荒史談193-征夷大将軍-足利義輝 ― 2009/05/20 19:03
混乱の中で将軍職を継いだ義輝は、将軍の権威の回復に努めた。有力家臣内部や対立している大名間などの調停をするなどその実績はいくらか表れてきた。
義輝自身剣豪として知られ、武将としての片鱗を見せていた。又側近には細川藤孝、明智光秀などその後に活躍した人材を登用していた。彼らは幸運にも義輝が殺されたときにその場に居合わせなかったのである。義輝に殉じた家臣の中にこの二人に匹敵する人物が居たとしても不思議でない。彼は人材を見る目も持っていたと思われる。
足利氏を支えた細川氏を下克上で打倒した三好氏、松永氏にとって義輝は目障りな存在であり、彼らは将軍を攻め滅ぼすという挙に出るのである。義輝は乱戦の中で戦死するのである。多くの敵兵を切ったという伝説を残して。彼は事実上の最後の足利将軍であった。
最近のコメント