アメリカ党 ― 2025/07/06 15:41
トランプ大統領と決裂したイーロン・マスク氏はアメリカ党を設立すると言い出した。
半年前までは蜜月状態だから急展開だ。
反トランプの共和党員がどのくらい参加するかな。その他の人々の参加は少ないだろう。
このまま進めば民主党が中間選挙で大勝利するだろう。
今のところ共和党内の内部抗争ぐらいと考えている。
公示直後に当落予想 ― 2025/07/05 16:41
参院選が公示された直後にマスコミが当落予想を出した。何処もほぼ同じ内容だ。
与党の当選者の予想では非改選を含めて過半数すれすれだ。
さて実際はどう動くか興味が持てる。
トランプ関税の具体的な数字が出たときの各党首の発言は結果に影響するだろう。
トランプ関税は何時決まる ― 2025/07/04 15:23
トランプ大統領は各国に対して関税率を定めた書類を送付するという。
4日から初めて日に10カ国程度らしい。
タフネゴシエーターと考えられている日本には何時送付されるかな。
参院選の投票が20日であるがその前か後かも気になる。税率によっては選挙結果に影響することも考えられる。
税率が決まれば各党首は見解を発表し政策を掲げる必要があろう。
三角大福の時代 ― 2025/07/01 15:21
昭和の政治で自民党には「三角大福」と言われていた派閥の長がいた。三木武夫・田中角栄・大平正芳・福田赳夫の各氏である。
いずれも総理に成った。それなりの仕事が出来た。
派閥は弊害が問題となり諸悪の元のように扱われているが当時はそれなりに機能していたのだ。
次の参院選で自民党は苦戦が予想されており石破総裁では戦えないとの発言もある。
しかし代わりの人材は見つからない。自民党は人材養成が出来なくなってしまったようだ。
都議選の結果で思うここと ― 2025/06/25 14:51
都議選の結果で次のことを感じた。
まず公明党の低調だ。候補者を絞ったにも拘わらず落選者が出た。党勢の低迷歯止めがかからない。選挙毎に得票数が減っている。支持層の高齢化が緊急の課題だろう。
同じ事が共産党にもいえそうだ。多分若者に興味を持たれることが少なくなったのだろう。昭和の頃から見ると隔世の感がする。支持者の高齢化が著しいのではなかろうか。
自民党はこの位置が岩盤支持層ではなかろうか。浮動票を引きつけるための工夫をすべきだろう。
その他の正当は浮動層の力が大きいと思う。岩盤支持層を作り上げる努力が重要になってくるだろう。
最近のコメント