自民党の党内ねじれ-危機のサインでは? ― 2012/09/27 17:01
自民党新総裁に安倍氏が選ばれた。この投票内容は一般党員投票で石破氏、議員投票で安倍氏が勝ったのである。
次の総選挙は遅くとも1年以内である。これは任期満了があるので確実だ。また、来年7月は参議院選挙がある。
一般党員は選挙の顔として石破氏を選び、議員は安倍氏を選んだのである。
ここで気になるのは議員と地元の党員との選択が異なる場合がかなりあったということである。
これは即ち議員とそれを選挙で支えている一般党員との間にコミュニケーションが不足していることの何よりの証明である。
これは危険信号ではないか。自民党議員はもっと一般党員とコミュニケーションを図らねばおかしな政治をすることになりはしないか。当選したら国民だけでなく一般党員の意見など聞こうとしないのではないか。一般党員にそっぽを向かれると選挙に落ちるよ。
コメント
_ マジコン ― 2012/09/27 17:42
ええ、たしかに。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント