米国政府閉鎖に終止符か2025/11/10 14:36

40及ぶ及ぶ米国政府閉鎖も漸く終止符が打たれる見込みだ。

アメリカでこのよう問題が起きると世界中が迷惑する。

アメリカファーストも良いが世界に及ぼす影響に無関心では世界中が困ることを意識して欲しい。

10点満点で12点2025/10/30 15:48

トランプ大統領は習主席との会談を終え「10点満点の12点」と成果を誇示した。

内容は経済的な合意と相互訪問の約束が主なもののようだ。

双方に取り対立回避の意味で良かったようだ。

この成果が今後の世界に良いように働くことに期待したい。

米の増産取り消しか2025/10/24 15:49

小泉農相時代に米の増産が計画されていたが内閣が替わり農相が替わると今度は減産検討だ。

これでは農家も消費者もたまったものではない。自民党の農業政策はもっとしっかりして貰わねば困る。

生産者、消費者、流通業者が中心となって米の生産量を考えるべきだろう。政府が下手に干渉しない方が良いのではなかろうか。

生産量に政府が関与することをやめてしまうのも一案だろう。

高市総裁で株高2025/10/06 14:58

本日の株高には驚いた。高市総裁壇上で試乗記大きく株高に振れたのだ。

自民党は国会では過半数にほど遠い。野党の協力なしには何も出来ないのだ。

一時の興奮で株高になると野党の都合で崩れたときに暴落しかねない。

アサヒビール障害いまだ回復せず2025/10/03 15:19

アサヒビールがランサムウェアとみられる障害に遭ったのは4日前だ。

いまだに回復しない。なかなか手強い相手のようだ。

コンビニや飲食店にも影響が出ており他社に切り替える店も出ているようだ。

対ランサムウェアの対策も進歩しなくてはならぬ。犯人を突き止める工夫など研究が必要だ。