三角大福の時代 ― 2025/07/01 15:21
昭和の政治で自民党には「三角大福」と言われていた派閥の長がいた。三木武夫・田中角栄・大平正芳・福田赳夫の各氏である。
いずれも総理に成った。それなりの仕事が出来た。
派閥は弊害が問題となり諸悪の元のように扱われているが当時はそれなりに機能していたのだ。
次の参院選で自民党は苦戦が予想されており石破総裁では戦えないとの発言もある。
しかし代わりの人材は見つからない。自民党は人材養成が出来なくなってしまったようだ。
対日関税は30~35% ― 2025/07/02 14:57
トランプ大統領は対日関税を30~35%にすると発言した。
動や日米関税交渉の内容は大統領まで届いていなかったのかな。
交渉に応じないのなら始からそのように言えば良いのだ。
これではアメリカが関税による物価高で国民の政権批判が増えるのを待つしか無いのか。
或いは次の中間選挙で共和党が大敗するのを待つしか無いのか。
何せ昨今の関税引き下げの風潮に反するのだ高関税政策が成功するとは思えない。
暑さ指数 ― 2025/07/03 14:32
暑さ指数が大きくなると熱中症警戒アラートが出る。テレビでは調べよという。
ところが暑さ指数に関する情報はなかなか見つからない。
無荒老が調べた範囲では2件だけだ。それも3時間おきの予報と結果のみだ。
当地では9時には「危険」の範囲となった。しかし積極的に探さないとその情報がつかめるシステムはない。
酷暑が続く中環境省はもっとPRしてほしいものだ。
トランプ関税は何時決まる ― 2025/07/04 15:23
トランプ大統領は各国に対して関税率を定めた書類を送付するという。
4日から初めて日に10カ国程度らしい。
タフネゴシエーターと考えられている日本には何時送付されるかな。
参院選の投票が20日であるがその前か後かも気になる。税率によっては選挙結果に影響することも考えられる。
税率が決まれば各党首は見解を発表し政策を掲げる必要があろう。
公示直後に当落予想 ― 2025/07/05 16:41
参院選が公示された直後にマスコミが当落予想を出した。何処もほぼ同じ内容だ。
与党の当選者の予想では非改選を含めて過半数すれすれだ。
さて実際はどう動くか興味が持てる。
トランプ関税の具体的な数字が出たときの各党首の発言は結果に影響するだろう。
最近のコメント