政治資金規正法の改正案が出せない自民党 ― 2024/04/19 14:47
裏金問題に端を発した政治資金規正法の改正に自民党だけが改正案を出せないでいる。
公明党を含めた各政党は改正案を公表している。自民党だけが出来ない。
改正の目玉と言うべき企業団体の献金禁止や資金面の不正などに関する議員の連座制などに党内に異論があるようだ。
この二つの案件は他の政党は成立を望んでいる。自民党だけが党内に異論があるのを纏められていない。
このままじりじりと過ごしていると党の支持率が下がり次の選挙では大敗するよ。
夏の甲子園試合二部制 ― 2024/04/20 14:34
このところの夏の暑さ対策として夏の高校野球選手権で甲子園球場は午後の暑い時間を割けて朝と夕方の時間に試合をすることを計画している。
選手の健康にとりよいことだ。かっては夏の暑さの中の試合に意義を唱えることもあったようだがその頃と現在は気温のレベルが違う。
熱さ対策の関する気温は体温との差を考えるべきだろう。1度違うというのは何割も違うと考えるべきだろう。
しかし根本的な解決は甲子園球場のドーム化ではなかろうか。
米国下院ウクライナ支援予算可決 ― 2024/04/21 15:07
米国下院は懸案のウクライナ支援予算を賛成多数で可決した。
投票内容を見ると共和党議員の約半数が賛成して可決されている。残る半数は反対票だ。
先日トランプとがウクライナ支援に転じたような発言をしたが、ここに来て共和党はウクライナ支援に関して分裂状態となったように感じた。
是はウクライナにとり好都合だ。武器が支援される限りロシアに抵抗を続けられロシアの軍事的疲弊が出れば逆襲も可能となるだろう。
「岸田降ろし」はどうなる ― 2024/04/22 15:12
次回の補選の情勢判断が各社から出てきた。いずれも立民の完勝を予想している。
こうなると自民党では「岸田降ろし」が出てくるらしいが、替わりの看板となる人材が見えてこない。
いわば自民党はリーダーとなる人材がいない状態だろう。
ところで野党に政権を任せられそうな人物もいないようだ。又野党は政権を握るには準備不足だろう。
日本の舵取りが出来る人材が早く出てくることを祈るしかない。
イランもイスラエルも自重気味 ― 2024/04/23 14:59
イラン大使館爆撃事件後に発生したイランとイスラエルの双方の攻撃はその後自重気味だ。
何方もこれ以上騒ぎ立てたくないようだ。ただガス抜きで攻撃して見せたという感じだ。
処で発端となったイラン大使館爆撃事件はうやむやの中で消え去りそうだ。なにせ対立する勢力同士が乱立状態だから調査もしずらいのかな。
大事に至らぬことを祈る。
最近のコメント