鉄鋼関税50%へ ― 2025/06/01 15:08
トランプ大統領は鉄鋼の関税は25%では不足で50%にするという。製造業ついても無知て゜あることを白状するものだ。
アメリカ国内で生産するにしても明日からすぐに製造できるものではない。
休止中のものがあっても再開するには若干の期間が必要だ。設備が新設するのならば2年くらいはかかるだろう。
日鉄によるUSSの買収も生産が始まるまでには少なくとも1年くらいはかかるだろう。しかもまだ調印は済んでいないのだ。
「2年後に高率関税を掛けるから国内生産をそれまでに可能としろ」というのが一番混乱がしない話と思うが。
プロ野球は交流戦へ ― 2025/06/02 15:27
プロ野球は明日から交流戦だ。これまでの戦績を見てみる。
セ・リーグは阪神が首位である。特筆すべきは失策が急減したことだ。例年失策の多さに悩まされていたのが今年はリーグ最少だ。
又青柳が去り西が不振の中で最高の防御率が光る。伊原が新人王の候補の働きだ。さらに盗塁数もダントツだ。このまま突っ走る可能性も出てきた。
DENA、巨人、広島が此に続くここまでがCSの可能性が高いだろう。ただこの中の一つは落ちる。
中日はCSに進むのはやや困難だろう。ヤクルトはシーズン終了の出来だ。ヤクルトは主砲の村上の怪我が響いているようだが今シーズン限りで大リーグ挑戦を予告しているのに後継者を考えていなかったようだ。
パ・リーグは日本ハムが首位を走る。新庄監督が3年目で本領発揮か。ここもオリックス、西武、ソフトバンクがCSを争うだろう。楽天はやや離されている。ロッテは今シーズン終了と言っても良かろう。
イルクーツク基地攻撃さる ― 2025/06/03 15:08
4800キロ離れたイルクーツクの空軍基地がウクライナに攻撃された。しかも足の短いドローンが使用されている。
常識的に考えると此にはロシア国内に支援勢力がい考えられる。
つまりロシア政府が躍起になっている反政府活動抑制に拘わらず反政府の動きがウクライナを支援しているのだ。
ウクライナ戦争終了の一つにロシア国内の混乱が考えられるのではなかろうか。
1キロ袋の備蓄米 ― 2025/06/04 14:59
コンビニ各社は備蓄米を1キロ、2キロという小口の袋で販売する。
従来からこのような小口の米は販売されていたがそれを備蓄米でも行うものだ。
需要者にとっては有難いものかな。
特殊出生率 ― 2025/06/05 15:51
特殊出生率が発表された。又下がっている。特に東京は1を下回っている。
人口が一番多い東京都が低いと全体を大きく押し下げるのだ。
兎に角東京の出生率上げるのが重要だろう。
全国的に考えるのも必要だが東京を重点的に取り扱い出生率を上げる政策をとることが必要だろう。
東京が上向いてから地方に着手すべきではなかろうか。
最近のコメント