北朝鮮五輪不参加だそうだ。 ― 2021/04/06 14:30
北朝鮮はコロナ流行を理由に五輪不参加だそうだ。
五輪参加は権利であり義務ではないからその国の都合で参加するしないは自由だ。北の思惑についてあれこれ詮索は無用だろう。もちろん参加するよう翻意させようとするなど愚の骨頂だ。
早く知らせてくれたから日本は助かった。ドタキャンでは混乱するから日本は準備の面で都合が良いのだ。
一番失望したのは五輪を政治利用しようとした文在寅氏ではなかろうか。
なおコロナ対策をしっかりしないと五輪は不参加が次々と出かねないよ。
北京五輪参加問題 ― 2021/04/07 15:35
過去にモスクワ五輪で政治問題で日本を含む多くの国が不参加したことがあった。
その経験が全く活かされていないのが今回の米国の発言だ。ボイコットは何にもならなかった。代表選手が犠牲になっただけだ。
ウイグル族の問題で五輪をボイコットしても何の役にも立たない。割を食うのは日本代表のアスリートではないか。
アメリカがどう言おうと日本は参加すべきと思う。
近くの小学校で入学式 ― 2021/04/08 16:03
近くの小学校は今日が入学式だ。
保護者同伴で出席だがよく見ると父親がかなり出席していた。
中には父親だけの組もあった。
イクメンが増えたのかな。微笑ましく感じた。
トリチウム水処分 ― 2021/04/09 15:38
福島原発事故で発生しているトリチウム水の処分は海洋放出という。
ただ説明はとかく定性的に過ぎる。
これでは納得させるのは難しいと思う。
トリチウムは宇宙線由来で天然に存在するものだ。水の形で存在するので自然界の放射能の一部を形成している。
福島の場合、燃料ジブリから出る中性子と冷却水との核反応で生成する。
当面一定量が出来るはずだ。この量は過去のデータから推定可能だろう。
さらにトリチウムが生体内で濃縮される傾向は過去のデータを解析すれば分かるはずだ。
これからまた何倍の希釈をすれば海産物において自然界と差が少なくなるかは計算可能だろう。希釈用にどのくらいの水が必要かも分かる。
これらのことを含めて定量的に説明すれば風評被害にも対応しやすいのだ。
数字を上げてわかりやすく説明することが重要ではなかろうか。
侍ジャパンピンチ ― 2021/04/10 15:41
外崎選手に続いて今度は千賀投手が故障で五輪絶望らしい。
内外野何処でもとというユーティリティ選手に続いて主力投手が脱落だ。
若手選手を軸に「代役はオレだ」と意気込みのあるハッスルプレイヤーの出現を望む。
最近のコメント