中華民族の復興-両刃の剣では? ― 2013/03/18 16:53
「中華民族の復興」は習新主席の全人代での発言である。しかも繰り返している。
ところで中国は多民族国家であり、漢民族が中心であるがその他にも人口が多い民族が沢山ある。
習主席の発言がこれらの民族に差別的と取られたら問題ではないか。漢民族に対して不満を持っている民族も多いのだ。「自分たちは切り捨てられかねない」と思うようなら大変である。
歴史的に見て多民族を上手く纏めたのは清王朝のみと言って良い。
但し、清は満州族の王朝で漢民族が支配したのではない。漢民族の王朝で多民族支配が出来た例はない。漢民族王朝の支配範囲は主として漢民族の居住地域であった。他民族を支配する時は民族の自治を認め、朝貢させるくらいであった。
習新主席の発言が中国の少数民族対策に悪影響を及ぼさないだろうか。
しばらく様子を見よう。
最近のコメント