人民元国際通貨に-この際中国に望む事2016/10/01 15:42

本日より人民元が国際通貨となった。しかし、無荒老は国際通貨となるには重要な問題点があると思っている。

それは中国が未だに「途上国」扱いである事だ。

今まで採用された通貨は全て先進国のものではないか。途上国の通貨が国際通貨となるには問題と思う。

この際中国は先進国として振る舞うように釘を刺すべきであった。

今からは中国を先進国扱いにするよう国際社会に要望する。実力はどう見ても先進国並みではないか。そして途上国のふりをする事で国際的な義務を逃げているように感じられる。

フィリピン大統領殿-林則徐の智恵はいかが2016/10/02 16:06

麻薬中毒者根絶の決意は同感だが、その手段は感心できない。各国からいろいろ批判が出るのは当然だ。

ここはアヘン戦争の時の清国の政治家林則徐の智恵を参考にされたら良かろう。

彼はアヘン常習者を死刑にすると言った。しかし、その前に猶予期間をおきアヘンから逃れる人は脱アヘンを支援すると言った。どうしてもアヘンを止めないと死刑にする事を提案した。実際に施行されなかったようだが、一つの考え方として評価できる。

麻薬中毒者をすぐに虐殺するのはどう見ても乱暴だ。まずは中毒者の治療をすべきだろう。どうしても止めないものをどうするかはその後の話だ。

シベリア鉄道を北海道へ-ロシアの提案2016/10/03 16:10

日ロを経済協力の一つとしてロシア側からシベリア鉄道を北海道まで延伸するという提案がされたそうだ。

実現すればおもしろい話だ。貿易面で多大の効果があるだろう。海運よりも早く、空輸よりも安く大量のものが運べるのだ。もちろんロシア経由西欧もあり得るのだ。平和であれば最高のルートだ。

貨物輸送では有益だが、人間が使うには大赤字だろう。

津軽海峡から見れば両方とも浅い。宗谷海峡は津軽の2倍くらいの距離だが、間宮海峡は1/3くらいだ。日本の技術力から見ればトンネルが可能だろう。

変に政治的に使われない事が活用の大前提だが。

稲田防衛大臣-もっと勉強が必要2016/10/04 16:21

稲田防衛相は日頃の大言壮語に似合わず不勉強を暴露した。安倍総理もとんだ買いかぶりをしたものだ。

辻元議員のいびりに泣かされたり、首相に助け船を出させる羽目になったりしている。

これではいざというときにこの大臣で日本が防衛できるか心細い。

しっかり勉強して欲しい。時間が無いのならば大臣辞職して勉強し直すのだな。大言壮語は当分封印すべし。

麻薬中毒者対策-フィリピン大統領は乱暴だか-国際的に知恵を絞れ2016/10/05 15:47

フィリピン大統領の虐殺論はあまりにも乱暴だが、麻薬中毒者根絶の意気込みは理解できる。

アメリカも対策に苦労しているのだから、単に手法を非難するのでは意味が無かろう。別の手段を助言するのが当然だ。

やはり国際的に協力して麻薬中毒者対策を考えるべきだろう。各国が経験と知恵を出し合って解決に努力すべきだ。国連には麻薬対策に関する機関はないのかな。無ければすぐに作って欲しいものだ。